カット野菜を通じてSDGsに貢献してみませんか?

SDGsとは?

About the SDGs

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、
貧困、不平等・格差、気候変動による影響など、世界のさまざまな問題を根本的に解決し、すべての人たちにとってより良い世界をつくるために設定された、
17のゴール・169のターゲットから構成された、よりよい世界を目指す
国際社会共通の目標です。

3つの「しょく(食・職・色)」でSDGsに貢献

SDGs Project 3 keywords

3つの「しょく(食・職・色)」の図

食卓と農業を繋ぐ豊かな社会

沖縄の食料自給率向上を目指して、循環型農業・地産地消・不可食部の活用・最新技術など様々な方法で農業を活性化し、沖縄県民の食生活に貢献します!

循環型農業の実現

工場からでる芯などの食べられない部分(約1t)を肥料にし自社農業で使用して栽培、また工場で使うことで持続可能な循環型農業を実現しています。
農場から食卓までが見える安心・安全な商品をお届けしています!

循環型農業の図

水耕栽培施設におけるグローバルGAP認証取得

誰もが活躍できる職場づくり

頑張った分しっかり評価され、活躍できる【成長支援制度】を運用することで、年齢・性別・国籍関係なくキャリアアップできる環境を整備しています。

沖縄県人材育成企業認証の取得

従業員のスキルアップやキャリア形成を積極的に支援する企業を県が認証する制度です。

【主な取り組み】

  • フィロソフィ勉強会の開催(理念や価値観の共有・理解を深める)
  • 社内外セミナーや県外社員研修への参加支援
  • 成長支援制度に基づき、年3回のフィードバック面談の実施

人材育成を通じて、社員一人ひとりの成長を支援してまいります。

バカンス休暇の導入(連休4日以上)

外国籍パートナー(スタッフ)の正社員登用

うちなー健康経営宣言

7色野菜で安心・安全・健康

私たちは、沖縄県産野菜を始めとするカット野菜や加工商品を製造・販売することにより、沖縄県の農業の活性化とお客様の健康や食生活に貢献することで、持続可能な社会を目指します!

新鮮なうちに使いやすく冷凍

沖縄産野菜を冷凍することにより、いつでもどこでも手軽に召し上がることが可能になりました。こちらの商品を食べることで農家さんの応援にも繋がります。

冷凍商品の参考写真

FSSC22000認証を取得し、食の安心・安全を実現

プロジェクト進捗報告

Progress Report

グリーンフィールドが進めているSDGsプロジェクトの進捗報告をこちらからご覧いただけます。

目次